江戸のお殿様(織田家)

織田信長、本能寺の変にて死去

このページの目次です

信長の弟から2家の大名家存続

1)信長の弟・信包(のぶかね)
丹波柏原(かいばら)藩(無嗣断絶)

——————–

2)信長の弟・長益(ながます、有楽斎=うらくさい)
摂津味舌(ました)藩(有楽斎死去に伴い、味舌藩は除封)

3)有楽斎(信長の弟)の庶長子・長孝(ながたか)
美濃野村(のむら)藩(無嗣断絶)

4)有楽斎(信長の弟)の四男・長政(ながまさ)
大和戒重(かいじゅう)藩(後の大和芝村(しばむら)藩)、明治維新まで存続

5)有楽斎(信長の弟)の五男・尚長(なおなが)
大和柳本(やなぎもと)藩、明治維新まで存続

信長の二男から2家の大名家存続

6)信長の二男・信雄(のぶかつ)
大和宇陀松山(うだまつやま)藩

7)信雄(信長の二男)の四男・信良(のぶよし)
上野小幡(おばた)藩-出羽高畠(たかはた)藩-出羽天童(てんどう)藩、明治維新まで存続

8)信雄(信長の二男)の五男・高長(たかなが)
大和宇陀松山(うだまつやま)藩-丹後柏原(かいばら)藩、明治維新まで存続

信長の弟の系統とは

信長の弟・信包(のぶかね)

1598年6(慶長3)、丹波柏原藩立藩(3万6千石)
3代で無嗣断絶、その後一時幕府領となった後、信雄の五男・高長系が入封。

——————–

◎信長の弟・長益(ながます、有楽斎=うらくさい)

関ヶ原の戦い→摂津味舌藩立藩(ただし、合計3万石のほとんどは大和国)
有楽斎と庶長子・長孝は共に、関ヶ原の戦いでは東軍に属する。

有楽斎隠居(1615年8月・元和1)、隠居料1万石を自分の手元に残す。
四男・長政→大和戒重藩(後の芝村藩)立藩、有楽斎から1万石を分与
五男・尚長→大和柳本藩立藩、有楽斎から1万石を分与

有楽斎死去に伴い、味舌藩は除封。

有楽斎の庶長子・長孝(ながたか)

関ヶ原の戦い→美濃野村藩立藩(1万石)
父の有楽斎とは別の所領で、いわば分家として認められた形となる。

しかしながら、長孝の子・長則に嗣子なく、美濃野村藩は無嗣断絶(1631年、寛永8)。

有楽斎の四男・長政(ながまさ)

有楽斎隠居に伴い、一万石分与→大和戒重藩(後の大和芝村藩)立藩。
大和芝村藩(戒重藩含む)で11代続き、明治維新を迎える。

有楽斎の五男・尚長(なおなが)

有楽斎隠居に伴い、一万石分与→大和柳本藩立藩。
大和柳本藩で13代続き、明治維新を迎える。

信長の二男の系統とは

信長の長男・信忠(のぶただ)、本能寺の変にて死去

信長の三男・信孝(のぶたか)、子無し

——————–

信長の二男・信雄(のぶかつ)

大阪夏の陣(1615年、慶長20)→大和宇陀松山藩(5万石)入封。
福島高晴(福島正則の弟)改易後のことである。
ただし、その領地は、大和宇陀3万石と上野小幡2万石に分かれていた。

信雄隠居に伴い、自身の隠居料として大和2万8千石。
四男・信良→上野小幡藩立藩、信雄の旧領(2万石)を継ぐ。

信雄死去に伴い、
五男・高長→大和宇陀松山藩(2万8千石)を継ぐ。

信雄の四男・信良(のぶよし)

信雄隠居に伴い、旧領の一部を継ぐ(1616年、元和2)→上野小幡藩立藩(2万石)
7代藩主・信邦(のぶくに)は、明和事件に連座して蟄居処分。
後を継いだ弟・信浮(のぶちか)は、出羽高畠藩へ転封(立藩)2万石。

信浮の子・信美(のぶかず)の時、藩庁(陣屋)を高畠から天童に移したため、出羽天童藩立藩とする。(出和高畠藩は消滅)
出羽天童藩で5代(信雄から数えて13代)続き、明治維新を迎える。

信雄の五男・高長(たかなが)

信雄死去に伴い、大和宇陀松山藩(2万8千石)を継ぐ。
信雄から数えて4代目の信武(のぶたけ)、お家騒動(宇陀崩れ)で自害。

後を継いだ信休(のぶやす)、丹波柏原藩(2万石)へ転封(減封)、1695年4月(元禄8年)。
丹波柏原藩で11代(信雄から数えて15代)続いて、明治維新を迎える。
(なお、信休を最後に大和宇陀松山藩は除封)

信成(のぶなり)フィギュアスケート選手、自称(信雄の17代目の男系子孫)

——————–

関係のある各藩

美濃野村藩(のむら):
美濃国(現在の岐阜県揖斐郡大野町

大和宇陀松山藩(うだまつやま):
現在の奈良県宇陀市大宇陀

大和戒重藩(かいじゅう):
大和芝村藩(しばむら):

大和国式上 (しきのかみ) 郡芝村地方(現在の奈良県桜井市)
当初、中世郭戒重城を陣屋に定めたが、後に芝村に陣屋を移す。

大和柳本藩(やなぎもと):
現在の奈良県天理市柳本町

摂津味舌藩(ました):
摂津国島下郡味舌村(現在の大阪府摂津市三島)

上野小幡藩(おばた):
現在の群馬県甘楽郡甘楽町小幡

出羽高畠藩(たかはた):
出羽国置賜郡(現在の山形県東置賜郡高畠町

丹波柏原藩(かいばら):
丹波国氷上郡柏原(現在の兵庫県丹波市柏原)

出和天童藩(てんどう):
現在の山形県天童市

山本明正(やまもと あきまさ)

1970年3月(昭和45)徳島大学薬学部卒(薬剤師)
1970年4月(昭和45)塩野義製薬株式会社入社
2012年1月(平成24)定年後再雇用満期4年で退職
2012年2月(平成24)保険薬局薬剤師(フルタイム)
2023年4月(令和5)現在、保険薬局薬剤師(パートタイム)