- 日本海海戦(東郷ターンは丁字戦法ではなかった)
- ケネディ暗殺と宇宙中継
- 愛知大学山岳部薬師岳遭難事件
- 旧石器発掘ねつ造(捏造)/20世紀最後の大スクープ
- 元祖・御三家
- 宇高連絡船・紫雲丸
- 日航機「よど号」ハイジャック事件
- 明石原人の謎
- 坊がつる讃歌
- 照葉樹林文化
- 算数ができない大学生
- 忠臣蔵(NHK大河ドラマ)
- 貴殿の使い方に戸惑う
- 戦艦大和の最期(米側資料による戦闘詳報)
- 江戸のお殿様(池田家)
- 日航ジャンボ機(JAL123便)墜落事故
- 円周率3?
- 「本多勝一」論
- 神風特攻隊(特別攻撃隊)とは
- 放射性炭素(C14)年代測定法
- 陸上競技(駅伝)
- 東京オリンピック男子マラソン
- 日本赤軍・重信房子容疑者逮捕
- 朝ドラ「あすか」 ― 和菓子と考古学
- 日本海海戦 ― 勝利のポイント2つ(正確な情報収集と東郷ターン)
- 乳頭山遭難43人
- 現代に生きる「戦艦大和」の技術
- 井伏鱒二著『黒い雨』は「重松日記」(重松静馬・作)が基になっている
- 青函連絡船・洞爺丸
- 百ます計算|読み・書き・計算で学力再生
- あまのじゃく伝説
- バレーボール
- 江戸のお殿様(浅野家)
- 連合赤軍「あさま山荘」事件
- ヨット(堀江健一と私)
- 稲のきた道
- 江戸のお殿様(岩城家)
- 直良信夫・苦学の考古学者
- シベリア抑留(シベリア捕虜収容所)
- 白神山地(世界自然遺産)のブナ原生林
- 同期会・同窓会
- 東海道新幹線
- 力道山-空手チョップの英雄
- 零戦(零式艦上戦闘機、ゼロ戦)
- 戦艦大和(参考文献)
- 東京オリンピック(聖火リレー)
- 夏の甲子園
- エノラ・ゲイ、広島に人類史上初の原爆(原子爆弾)投下
- 縄文丸木舟
- 三原城
- 戦艦大和
- 吉野ヶ里遺跡
- ひろしま通になろう
- ハワイ挙式
- 江戸三百藩(各藩ごとの歴史)
- インフルエンザで3日間寝込んだことがある
- 中国新聞記事にみる戦艦「大和」
- 上関原発を考える
- アポロ計画
- 世界陸上競技選手権大会
- 原民喜
- 左ひざ関節痛にヒアルロン酸注がよく効いた
- 坊がつる讃歌:大手新聞記事の誤報がインターネット上を駆け回っている